登山記録写真  
 

東北
(112−115)
112 姫神山 ひめがみやま 1,124m 2,005 平成17年10月5日(水) 単独
113 秋田駒ヶ岳 あきたこまがたけ 1,637m 2,005 平成17年10月7日(金)  〃
114 和賀岳 わがたけ 1,440 2,005 平成17年10月7日(金)
115 焼石岳 やけいしだけ 1,548m 2,005 平成17年10月9日(日)

行程  2,005(平成17年)10月5日〜10月9日 往復路 : マイカー マイカー: ≫  徒歩: →
@ 前日  練馬IC 20:00 ≫ 滝沢IC 9:30 ≫ 10:00 一本杉登山口 P(3合目) 10:20 → 5合目 10:40 → 8合目 11:10 → 11:30 姫神山 山頂 12:00 → 戻る → 12:40 一本杉登山口 13:00 ≫ 八幡平アスピーテライン ≫   14:05 見返り峠 P  14:15 → ガマ沼 → 八幡平 山頂 → メガネ沼 → 鏡沼 → 見返り峠 P 15:30 ≫ 松川温泉 泊
A 松川温泉 5:40 ≫ 7:00 馬返しP 7:15 →1合目 7:45→2合目 8:00→ 3合目 8:20 → 4合目 8:35 → 5合目 9:00→ 6合目  → 7合目 9:50 → 10:00 8合目 10:10 → 11:05 薬師岳(岩手山) 頂上  11:30 → 戻る → → 13:40 馬返しP 14:00 ≫  田沢湖 ≫ 秋田駒ケ岳観光H 泊 
B  H 5:40 ≫ 6:30 駒ケ岳八合目登山口 P 6:40 → 片倉展望地 7:00 → 7:30 男山 7:45  → 阿弥陀池  → 8:10 男女岳(秋田駒ケ岳) 頂上 8:20 → 横岳 8:40 → 焼森 → 9:10 八合目登山口 P 9:20 ≫  50号線 ≫真木林道≫ 10:50 甘露水 登山口 11:00 → 甲山分岐 12:50  → 大甲 13:10 → 薬師岳 13:55 → 小杉山 14:20 → 15:10 和賀岳 頂上 15:20 → 小杉山 16:00 → 薬師岳 16:20→ 倉片 16:40 → ブナ台 16:55 →  17:10 甘露水 登山口 17:30 ≫ 真木林道  50号線 ≫ 18:50 秋田駒ケ岳観光H 泊
C 田沢湖 9:30 ≫ 105号線  ≫ 阿仁スキー場 P 11:20  ゴンドラ山麓駅 11:40 ⇒⇒ 11:50 ゴンドラ山頂駅 12:00 → 吉森山 頂上 → ゴンドラ山頂駅 ⇒⇒ ゴンドラ山麓駅(阿仁スキー場 P) ≫ 105号線 ≫ 田沢湖  泊
D 田沢湖 5:20 ≫ 滝沢IC ≫ 平泉前沢IC ≫ 397号線 ≫ 林道 ≫ 8:45 中沼登山口 P 9:00 → 中沼 9:30 → 上沼 → 10:20 銀名水 10:30 → 姥石平分岐 11:15 → 11:40 焼石岳 頂上 12:10 → 戻る → 中沼  → 13:55 中沼登山口 P 14:10 ≫ 平泉前沢IC ≫  練馬IC 22:05

   112. 姫神山        平成17年10月5日(水)  晴れ (1,124m) 

 コメント: 
  ・ 山麓から一目で分かる、均衡の取れた穏やかな山様。
  ・ 登山口まで舗装道、広い立派な駐車場。
  ・ 駐車場付近は、お花畑があった。
  ・ 信仰の山で、良く登山道が整備され、歩き易い。
  ・ 山頂直前は、急登の岩場が少し。
  ・ 山頂からの展望は最高。地球が丸く見える。
  ・ 紅葉樹は少なく、まだ早かった。
  ・ 全コース特に危険箇所無し。
  ・ 全行程対面者 : 約 20人。

1.長者原SA  2.姫神山 山頂
3.姫神山 山頂より 西方  岩手山 4.イチリンソウ


 113. 秋田駒ケ岳       平成17年10月7日(金)  晴れ  1,637m

 コメント: 
  ・ 林道は八合目Pまで立派な舗装道。
  ・ 駐車場は約40台。平日にもかかわらず、下山時には、ほぼ満車。シーズン中は規制あり。
  ・ ポピュラーな片倉コースから山頂周遊。
  ・ 観光登山客が多く、良く整備された、歩き易い道。
  ・ ほぼ全域で展望が良好。
  ・ 各山頂からの展望は最高。
  ・ 男岳中腹で、横岳にかかる雲海等を撮影する写真家が20人位いた。
  ・ 紅葉真っ盛り。
  ・ 全コース特に危険箇所無し。
  ・ 全行程対面者 : 約 50人。
  ・ 隣接した300名山の乳頭山と合わせて、多種多様な高山植物が咲く季節にもう一度、登山してみたい。
  ・ 変化に富んだ、展望の素晴らしい、歩き易い、気に入った温泉宿があるこの地にもう一度行きたい。

1.林道より秋田駒ケ岳 2.片倉展望地付近より 3.阿弥陀池付近
4.男岳中腹より横岳 5.男岳中腹より阿弥陀池 6.男岳中腹より夫婦岳
7.男岳山頂より東方 横岳 8.阿弥陀池より夫婦岳 9.阿弥陀池より男岳
10.夫婦岳(秋田駒ケ岳) 11.夫婦岳山頂より北方 12. 〃       岩手山
13.夫婦岳登山道(植生養生中) 14.横岳 → 八合目P より夫婦岳 15. 〃


 114. 和賀山        平成17年10月7日(金)    晴れ後曇り  1,440m

 コメント: 
  ・ 真木林道入口が分かりづらかった。
  ・ 未舗装の真木林道はかなり荒れています。車底を少しこする。
  ・ 真木渓谷小路又登山口に広い駐車場がありました。この先の路面状態に変化がなかったので、0.7km先の甘露水登山口まで進行。
  ・ 約4台駐車可能。
  ・ 登山道は、甲山分岐までやや急登。
  ・ 甲山分岐→大甲→薬師岳間は所々、腰の高さまでの熊笹があります。道跡は鮮明で歩き易い。
  ・ 薬師岳から見る和賀岳は、遥かかなた。曇りだした秋の日暮れは早い。急ぎ足で出発。
  ・ 薬師岳 〜 和賀岳 間は非常に歩き易い登山道、アップダウンもさほど気にならなかった。
  ・ 薬師岳から先は紅葉が見頃で、晴天なら素晴らしい景色に満足するでしょう。
  ・ 山頂からの展望は良好ですがガスってきたので残念。
  ・ 誰にも遭わなかったので、下山は、特に慎重に。暗くなる前にやや快速登山。
  ・ 全コース特に危険箇所無し。
  ・ 薬師岳からは、倉片 → ブナ台 → 甘露水登山口ヘ。
  ・ 下山路も歩き易かった。
  ・ 全行程対面者 : 無し。

1.大甲山 山頂より北方 薬師岳 2.大甲山 → 薬師岳 3.薬師岳山頂より北方 小杉岳
4.薬師岳 → 小杉岳 5. 小杉岳 → 和賀岳 6.和賀岳 山頂



115. 焼石岳       平成17年10月9日(日)  晴    1,548m

コメント: 
  ・ 397号線から林道への入口に案内標識蟻。
  ・ 約8kmの途中から未舗装の非常に荒れた林道。水溜りが多数あり、凹凸もかなりある部分を避けながらの走行。
  ・ 往復2回車底を擦る。利用客が多いので整備された未舗装道路だと思っていた。
  ・ 中沼登山口のPは、9時前でもすでに満車(約40台)。手前の路肩に駐車。
  ・ 観光登山客が多く、整備された道。
397号線 ≫ 林道 ≫ 8:45 中沼登山口 P 9:00 → 中沼 9:30 → 上沼 → 10:20 銀名水 10:30 → 分岐
  ・ 姥石平分岐からは、展望が良好。
  ・ 焼石岳山頂からの展望は良好。
  ・ 上沼から先は紅葉真っ盛り。
  ・ 初夏には、広大なお花畑を満喫出来そう。
  ・ 全コース特に危険箇所無し。
  ・ 全行程対面者 : 約 100人。

1.中沼登山口の駐車場 2.中沼 3.姥石平
4.姥石平 5.姥石平上部より、 泉水沼 6.焼石岳直前
7.焼石岳山頂より北方 8.焼石岳山頂より南方 9.焼石岳山頂
10.焼石岳山頂 → 姥石平 11. 〃 12. 姥石平 → 銀名水
13.上沼付近 14. 〃 15.〃