登山記録写真  
 

中国地方
(188)
188  上蒜山  かみひるぜん 1,202  2008 平成20年10月28日(火) 単独 約 640 m

《中国地方 百・二百名山巡り》 
    1日目 : 羽田 ≫≫ 鳥取: 氷ノ山 登山、鳥取砂丘観光。米子泊。
    2日目 : 大山 登山、 上蒜山 登山。米子泊。
    3日目 : 出雲大社参拝、日御碕灯台観光。出雲伯。
    4日目 : 石見銀山 観光、三瓶山 登山。 出雲 ≫≫ 羽田。 
 
188上蒜山 標高=1,202m  登山実標高差 約640 m

行程  2008 平成20年10月28日(火)  往複路 : レンタカー  レンタカー:  ⇒   徒歩: →
A 米子駅前 5:50 ≫ 6:30 大山夏山登山口P 6:40 → 三合目 7:25 → 五合目 7:45 → 8:00 六合目避難小屋 8:10 → 八合目 8:40 → 9:00 大山 山頂 大山頂上避難小屋 10:30 → 大山夏山登山口P 11:40 ≫ 上蒜山高原スキー場 P 13:05  → 百合原牧場 13:20 → 蒜山登山口  →    三合目 13:50 → 五合目 14:10 → 八合目 14:45  → 14:55上蒜山 山頂 15:20 →  八合目 → 五合目 → 16:40 上蒜山高原スキー場 P → 18:30 米子 泊。   米子 泊

【上蒜山】
 ・ 蒜山(ひるぜん)とは、岡山県真庭市北部と鳥取県倉吉市南部に跨って位置する火山であり、主に象山 1,085m・擬宝珠山 1,110m・皆ガ山 1,159m・上蒜山 1,202m・中蒜山 1,123m・下蒜山 1,100mの各主峰で構成されるが通常、上蒜山・中蒜山・下蒜山を総称し、「蒜山」または「蒜山三座」と呼ばれる。南側斜面中腹に風光明媚なリゾート地である蒜山高原を抱える。
 ・ 蒜山は約100万年前に活動をはじめ約60万年前に活動を停止した。
 北隣の大山山系より形成は古いものの成分・特徴も似ていて形成過程を重複している部分も多いため専門家は大山山系の側火山・外輪山と見ている。 

《登山のメインコース》
  ・ メインコース  : 塩釜冷泉→上中山→ 上蒜山 → 塩釜冷泉。
  ・ 縦走コース@  : 蒜山高原→上蒜山→中蒜山 → 塩釜冷泉。
  ・ 縦走コースA  : 蒜山高原→上蒜山→中蒜山 → 下蒜山 →犬挟峠。

【山名の由来】
 ・ 五合目に日留(ひるが)神社があり、祭神は、大霊留女貴命(おおひるめのむちのみこと)、天照大神の別名とのこと。日留(ひるが)は蒜山の名前の由来とも言われている。
 ・ 軽石が多く、軽石のことを「ヒル石」と呼んだことから。
 ・ 天照大神のオオヒルメノムチにちなんで命名。
 ・ 蒜山に自生する植物、ヒロレにちなんで命名。
             〜 フリー辞典  山と高原地図より  

【 コメント 】 
 ・ 大山登山後、すぐに上蒜山登山のため蒜山大山スカイラインで蒜山高原へ向かう。 途中から大山がハッキリ展望できる場所がありましたが、山頂付近は雲に隠れ たまま。
 ・ 上蒜山スキー場の駐車場に到着。
 ・ “蒜山登山口入口”の標識に従って、乗用車では走行が難しい草の生えた砂利道を進み、百合原牧場に到着。地図に点線で表示されていた別の林道がここまであり、数台の駐車スペースがありました。
 ・ 百合原牧場の柵を2回乗り越えて、牛が放牧されている牧場の鉄条網柵沿いを進む。所々大きな牛糞が落ちていた。
 ・ 広々とした牧草地を進むと森の中へと進み、上蒜山登山口に入る。 「マムシに注意」の表示板があるので夏季は注意が必要。
 ・ 牧草地の広々とした景色から一転して、登山口から山の中へと入り、薄暗い杉林帯を進む。
 ・ 緩やかなルートから次第に丸太で支えられた階段に変わり、急登の直登階段を進む。
 ・ しばらくすると視界が開け、百合原牧場が下界にはっきりと見える。
 ・ 一旦視界の悪い樹林帯に入り、三合目辺りから再び視界が開けてくる。
 ・ 四合目を過ぎると、高木はなくなり背の低いカシワの純林となり前方の視界が広がる。
 ・ 七合目を過ぎて八合目の槍が峰に到着。 
 ・ この小ピークは割りと広いスペースで、ここから眺める景色が、山頂までのコースの中で最も素晴らしい場所でした。
 ・ 休憩後出発、しばらくすると紅葉したブナ林やカエデ等を眺めながら高度をかせぐ。
 ・ 紅葉したブナやナラ等の林をしばらく歩くと上蒜山に登頂。上蒜山の山頂は山頂と言うイメージが全くなく、眺望は利かない。
 ・ 三角点は西へしばらく行った所にあるが、笹薮が茂り眺望も得られないとのことで止める。
 ・ 展望の良い場所まですぐに戻り、紅葉した山肌をながめながら横になって休憩。
 ・ 充分満喫できたので、一気に駐車場まで下山。
* 危険箇所、迷路等なし。ルートも整備されている。
* 尾根を辿るルートで展望良好。
* 全行程対面者 : 約10人。
 蒜山高原より象山方向  上蒜山スキー場方面   カエデ  蒜山高原 → 上蒜山登山道入口
 上蒜山登山道入口付近より  百合原牧場  上蒜山登山道入口
 百合原牧場  ナラ  カラマツ
 三合目付近   三合目付近より上蒜山登山道入口
 マツムシソウ
 三合目付近より山頂方面  五合目より山頂方面  五合目より中蒜山方面
 六合目付近より   七合目付近  リンドウ
 七合目付近  七合目付近より山頂
 七合目付近より山頂   八合目付近より山頂  九合目付近より山頂
  九合目付近  上蒜山 山頂   八合目付近
 八合目付近  〃   鮮やかなカエデとブナの紅葉  〃
 七合目付近  六合目  二合目
 百合原牧場 :上蒜山登山道入口  米子の夕日