大 自 然  ・・・  太陽 & 光 & 雲 & 花
  §5.巨  樹 

百名山・二百名山⇒⇒    山: 、 大自然: 、 次元上昇⇒⇒    

T  巨樹概要
U  都区内の巨樹
V   全国の巨樹 (東日本)  
W   全国の巨樹 (西日本) 
X   巨樹達からのメッセージ  
Y   
Z  樹木等 雑学
[   リンク  

  最近急速に進み始めた、地球温暖化に対し、ようやく多くの世界の人々が意識し始めました。
 このままでは、将来自分たちの生活にも支障をきたし更には人類の存在そのものにも関わってきそうな状況に危機感を抱き始め、何らかの対策をしなければいけないと多くの人々が気づき始めました。
 国家も、企業も、個人も地球環境保全、省エネルギーについて、関心が高まり、ようやく具体的行動を真剣に実行し始めてきたようです。
  この度の第34回主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)でも真剣に論議が行われ、一定の成果があったようです。
2011年は“国際森林年”のイベントが催されることですので、国際森林年をきっかけにして、日常生活の身近にある木や森について、人間との関わりについて考えてみましょう。
 最近、ようやく地球環境保全・地球温暖化抑制の一環として、森林の保護や砂漠化の防止・緑化推進、都市の緑化等の推進が世界的に行われてきました。
  個人レベルでも、ストレスの多い今の時代、心身の健康維持や、精神的・魂的いやし(癒し)を求めて、大自然と交流したいと思い行動に移している人々が増加してきています。
 休日に身近にある山や森へ出かけ、大自然のエネルギーを充電・リフレッシュすることで、英気がみなぎってきます。
 山や森林地帯だけでなく、町中の神社にも多くの樹木があります。各地に「鎮守の森」もあり、風格のある巨大な樹木もあり、特に“神木”といわれるような巨樹に出会うと心がいやされる感じがするようです。
 当方この度、全国のトップ10巨樹、及び身近にある都内の『巨樹』巡りを行いましたので、関心のある方はどうぞ参考にして下さい。
  今の時代、心の底から魂の底から久遠の昔から求め続けてきた何か、を求めて、情報を求め修行したりして、疲れ迷ってしまうより、大自然に溶け込むだけのほうが、自然な形で本人に最も適した『真理』のメッセージをキャッチすることができると思います。
 巨樹と対面して、巨樹達からの“気・オーラ”を感じ取り、メッセージや素晴らしいスピリッツを感じてみてはいかがでしょうか。 


§T.巨樹概要

1.巨樹の定義 
 
 ・ 『 地上から130cmの位置で幹周(幹の円周)が300cm以上の樹木 』。 
     ⇒ 1988年(昭和63年)環境庁定義。(巨樹・巨木林調査を行うために制定)
 ・ 『 地上から1.3mの位置において幹が複数に分かれている場合は、個々の幹の幹周を測定し、それらを合計するものとし、巨樹が斜面に生育している場合は、山側の地上から約1.3mの位置で測定する 』。
 ・ 地上130センチの位置において幹が複数に分かれている場合には、それぞれの幹周りの合計が300センチ以上あり、主幹の幹周りが200センチ以上のもの。

2.【樹木の大きさ】
   ・ 樹木の大きさを表す寸法は、“S幹周”(主株の地上130cm位置における、幹の周囲の長さ)で順位を決定。

3.【測定方法  】
   ・ 窪み(くぼみ)や空洞に関係なく、メジャーの左右を引っ張り、ピンと張った状態で計測。 
   ・ 斜面に生えている木は、山側(高い方)で地上(根元)から130cmの高さで計測。
   ・ 斜面が急、崖等で谷側(低い方)に降りれない場合は、山側から測量ポールで直径を測り、幹周を計算。
   ・ 根が地面から上がっている場合は、露出している根の上端から130cmの位置で計測。
   ・ 斜面繁殖 --- 幹の軸線を想定し、地表面に接したところから、幹の形状に沿って130cmの位置で幹周り(軸線に対して垂直面)を計測。

  ※ 測定マニュアル 〜 環境省 自然環境局 生物多様性センター 
   ⇒ ⇒ http--www.biodic.go.jp-reports2-7th-7_kyojumanual-7_kyojumanual-1.pdf

 * 【国土交通省「土木工事共通仕様書」】
  @ 樹木類の形状寸法は、主として樹高、枝張り幅、幹周とする。
  A 樹高は、樹木の樹冠の頂端から根鉢の上端までの垂直高とし、一部の突き出した枝は含まないものとする。なお、ヤシ類等の特種樹にあって「幹高」と特記する場合は幹部の垂直高とする。
  B 幹周は、樹木の幹の周長とし、根幹の上端より1.2m上がりの位置を測定するものとし、この部分に枝が分岐しているときは、その上部を測定するものとする。また、幹が2本以上の樹木の場合においては、各々の幹周の総和の70%をもって幹周とする。

4. 全国巨樹・巨木林調査
(1).調査
  @ 第一回全国巨樹・巨木林調査
     ⇒ 昭和63年度(1988年度)に自然環境保全基礎調査の一環として、胸高幹周(地上130センチメートルの高さの幹回りの太さ)が3メートル以上の樹木を対象とした巨樹・巨木林調査を、環境省で実施。
       約56,000本
  A フォローアップ調査
      ⇒ 平成12年 (2000年)に全国的にフォローアップ調査実施。
       約68,000本。    
(2).分布
 ・ 巨木本数が多い県は茨城県、栃木県、千葉県、新潟県、長野県、静岡県。 (1988年環境庁調査結果)

(3).樹種
 ・ 一位=スギ:13681本、  二位=ケヤキ:8538本、   三位=クスノキ:5160本。 四位=イチョウ:4,318本、五位=スタジイ(3,286本)。
                                                  (1988年環境庁調査結果)


  ※  全国巨木順位は下表のとおり。 環境庁が平成12年度(2000年)に行った第6回自然環境保全基礎調査結果。(平成13年3月現在)


順位 都道
府県
樹    種 所   在    地 S幹周
(m)
樹高
(m)
樹齢
(伝承)
  備   考 保護、指定天然記念物  A:国 指定 B:都道府県 指定 C:市町村 指定


1位 鹿児島  クスノキ  蒲生町 八幡神社  24.22  30 1,500  蒲生(かもう)の大楠(クス)  国特別天然記念物  A
2位 静岡   〃  熱海市 
  来の宮神社
 23.90  20 2,000  阿豆佐和気(あずさわけ)
 神社の大クス
 A
3位 沖縄  ガジュマル  島尻郡東風平町  23.50  10 世名城のガジュマル ※ 気根あり  - ※ 気根がある特殊な樹木
4位 青森  イチョウ  西津軽郡深浦町  22.00  40 1,000  北金ヶ沢のイチョウ  B
5位 佐賀  クスノキ 武雄市
  川古の大楠公園
 21.00  25 300以上
(3,000)
 川古(かわご)のクス  A
福岡   〃  築上郡築城町  21.00   23 300以上
(1,900)
 本庄の大クス  A
7位 山形  カツラ  最上郡最上町  20.00  40 300以上  権現山の大カツラ  -
佐賀  クスノキ 武雄市
  武雄神社
 20.00  30 300以上  武雄の大楠  C
 保安林・
学術参考保護林
福岡   〃  宇美町
  宇美八幡宮
 20.00  20 300以上  衣掛(いかけ)の森、
 湯(ゆぶた)蓋の森
 A,B
10位 沖縄  ガジュマル 島尻郡東風平町  19.99  15  中間ガジュマル  -  ※ 気根がある特殊な樹木

 ※ 参考  日本の巨樹 ランキング


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  ※  全国巨木順位は下表のとおり。 環境庁が平成元年(1989年)に行った第4回自然環境保全基礎調査結果。
順位 都道
府県
樹 種 所   在    地 S幹周
(m)
樹高
(m)
樹齢
(伝承)
 独特の呼称 保護、指定天然記念物  A:国 指定 B:都道府県 指定 C:市町村 指定


1位 鹿児島  クスノキ  蒲生町 八幡神社  24.22  30 1,500  蒲生(かもう)の大クス  国特別天然記念物  A
2位 静岡   〃  熱海市 
  来の宮神社
 23.90  20 2,000  阿豆佐和気神社の大クス  A
3位 福岡 クスノキ  築上郡築城町   21.00  23 300以上(1,900)
 本庄の大クス  A
佐賀  クスノキ 武雄市
  川古の大楠公園
 21.00  25 300以上(3,000)
 川古の大クス  A
鹿児島  エドヒガン 奥十曽 21.00  28 300  奥十曽のエドヒガン  保安林
6位 佐賀  クスノキ 武雄市
  武雄神社
 20.00  30 300以上  武雄の大クス  C  保安林・
学術参考保護林
福岡   〃  宇美町
  宇美八幡宮
 20.00  20 300以上  衣掛(いかけ)の森
 湯(ゆぶた)蓋の森
 A,B
8位 大分   〃 大分市八幡 柞原八幡宮  18.5  30 3000  柞原八幡宮の大クス  A
9位 福岡   〃 朝倉郡朝倉町恵蘇宿  18.00  21 1500  隠家の森  A
10位 鹿児島   〃 曽於郡志布志町安楽寺  17.1  23.6 1200  志布志の大クス   A
高知県  〃 須崎市大谷、須賀神社  17.1  25 1200  大谷のクス  A


 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
※  下記表は、(全国巨樹・巨木林巨樹データベース 平成20年(2008年)9月28日のデータ)


順位 都道
府県
樹    種 所   在    地 S幹周
(m)
樹高
(m)
樹齢
(伝承)
  備   考 保護、指定天然記念物  A:国 指定 B:都道府県 指定 C:市町村 指定


1位 鹿児島  クスノキ  蒲生町 八幡神社  24.22  30 1,500  蒲生(かもう)の大楠(クス)  国特別天然記念物  A
2位 静岡   〃  熱海市 
  来の宮神社
 23.90  20 2,000  阿豆佐和気(あずさわけ)
 神社の大クス
 A
3位 沖縄  ガジュマル  島尻郡東風平町  23.50  10  世名城のガジュマル  -
4位 青森  イチョウ  西津軽郡深浦町  22.00  40 1,000  北金ヶ沢のイチョウ  B
5位 佐賀  クスノキ 武雄市
  川古の大楠公園
 21.00  25 300以上
(3,000)
 川古(かわご)のクス  A
福岡   〃  築上郡築城町  21.00   23 300以上
(1,900)
 本庄の大クス  A
7位 山形  カツラ  最上郡最上町  20.00  40 300以上  権現山の大カツラ  -
佐賀  クスノキ 武雄市
  武雄神社
 20.00  30 300以上  武雄の大楠  C
 保安林・
学術参考保護林
福岡   〃  宇美町
  宇美八幡宮
 20.00  20 300以上  衣掛(いかけ)の森、
 湯(ゆぶた)蓋の森
 A,B
10位 熊本   〃  熊本市
  熊本城内
 20.00  22 300年以上
(1,000)
 藤崎台のクスノキ群  B
11位 沖縄  ガジュマル 島尻郡東風平町  19.99  15  中間ガジュマル  -


 (4.)所有者
     ・ 巨樹の所有者一位=寺社:約58%、   二位=個人:約18%。

§U.都区内の巨樹
        
§V.全国の巨樹(東日本)
         

§W.全国の巨樹(西日本)
         

§X.巨樹達からのメッセージ
        

§Y.森 


        


§Y.森 樹木等 雑学 
       


§[.リンク集    更新

区 分 HP 名  内     容
協会等 日本の巨樹・巨木  『全国にある 巨樹巨木の情報や、日本各地の巨樹紹介、樹種別のランキング、新発見の巨樹、全国巨樹・巨木林の会の詳細や活動内容などを紹介する非常に充実したHP』。 巨樹探訪のバイブル。 「樹木写真家 高橋 弘さん」の有名な巨サイト。
奥多摩森林館 巨樹・巨木データ定型検索 ・ 環境省の全国巨樹・巨木のデータベース。  (平成27年12月6日更新)   
・ 全国巨樹・巨木林巨樹データベース。約7万本の樹木の樹種、所在地、樹高、幹の太さ、巨木の独特の呼称などで検索。  巨樹・巨木の保全を目的とした広報サイト。
巨樹・巨木林調査とは 環境省で1988年と2000年に行われた巨樹巨木林調査結果である約68,000本のデータを検索することができます。
全国巨樹・巨木林の会  ・ 全国的な ネットワーク作りを推進するために環境省の任意団体として、全国巨樹・巨木林の会が設立。
 ・ 毎年活発に巨樹と親しむ多彩な活動を行っています。
 ・ 巨樹・巨木を愛する方々にとって、唯一の全国的な組織。全国巨樹・巨木林の会のHP。環境省の任意団体としてネットワーク作りを推進するための唯一の組織。
守ろう日本の巨木・巨木  巨樹・巨木保護中央協議会のHP、国有林内にある巨樹・巨木「森の巨人たち100選」。
日本樹木医会  日本樹木医会のHP
地図閲覧サービストップページ  地図閲覧サービス(ウオッちず)。  全国全地域の2万5千分1のカラー地図。
生物多様性情報システム  巨樹・巨木林調査(環境省本)、生物全般の情報。
 生物多様性センター
  (環境省 自然環境局)
  同上
EICネット[環境用語集:
 「自然環境保全基礎調査」]
 自然環境保全基礎調査
文化庁  文化庁のHP
企業 巨樹と花のページ  近畿を中心に全国の巨樹と花の訪問写真のHP.。
鑑定 樹木鑑定サイト「このきなんのき」  樹木鑑定サイト
樹木検索サイト「木には名前がある  外見上の特徴から木の名前を調べるツール。
Y.HADA'S Home Page  植物雑学辞典
個人 巨樹研究室  全国の樹種別のリスト。巨樹の画像。
雑学事典目次  植物生態研究室のHPのサブペジで、植物検索等ができる。
東京最後の聖域 「にっぱら」  東京都の最西端、奥多摩町。その、奥多摩町の西の果てにこの森の紹介HP。
木々の移ろい  全国の巨木訪問、巨木リスト等。
人里の巨木たち〜信越地方の巨樹探訪  新潟県・長野県中心の巨樹探訪記。
妖樹の森  巨樹と妖樹の森のHP
DRADON-FLY 中部地方の巨木・湧水
 その他観光スポット
 中部地方中心の巨樹、湧水関連のHP
四国の巨樹  四国地方中心の巨樹のHP
巨きな樹に会いたい  福岡県を中心に、九州・中国地方の膨大な数の巨樹訪問のHP
http--www14.plala.or.jp-bunarinn-  ブナ林と古代史のHP
http--www.kandoujumoku.com-jumoku
_mamechishiki-J_kyoju-kyoju-kyoboku.html
 巨樹リスト等のまとめ (2015.1UP)


巨樹と花のページ  ・ 近畿を中心に巨樹と花の紹介HP
木々の移ろい  ・ 身近な木の花や、紅葉・木の実等の紹介、全国各地の巨木の写真のHP
リンク集 木のねっと 木のネット  ・ 木のことを集めた総合リンク集、ジャンル別に分かれて使いやすいリンク集。