§7−27.イルミネーション・夜景
(H26 年末 〜 27年秋)
|
|
|||||||||
§7−25: 夜 景 24年 年末 〜 25年 |
|||||||||
4 | 都内 : Xmas 夜 景〜 お台場、各地 | ||||||||
3 | 神奈川 : 江の島:湘南の宝石 | ||||||||
2 | 神奈川 : 相模湖 イルミリオン | ||||||||
1 | 栃木 : あしかがフラワーパーク | ||||||||
§7−24 : 夜 景 23年 年末 〜 24年 | |||||||||
1 | 都内 : Xmas 夜 景〜 都内各地 | ||||||||
2 | 横浜 : コスモ・ワールド |
§7−23 : 夜 景 〜 23年 | |
1 | 都内 : Xmas 夜 景 〜 都内各地 |
2 | お台場 |
3 | 房総 : ドイツ村 |
4 | 北海道 |
§Z.イルミネーション・夜 景 : 26年 年末 〜 27年秋
《 1.都 心 》 | ||
27-1-1. : 東京駅 | ||
《 東京駅:「大正浪漫」の色に…開業100年ライトアップ 》 ・ 開業100年を迎えた東京駅で24日、丸の内駅舎の特別ライトアップが始まった。開業当時の「大正浪漫(ロマン)の色彩」がテーマで、東京・新橋の芸者が「ハイカラ」として着物に愛用し、一般にも流行した緑色がかった青の「新橋色(しんばしいろ)」などで駅舎の西側壁面が染まると、クリスマスムードのターミナル駅前が一層華やいだ。 |
||
《 東京駅 》 (平成26年12月25日 撮影) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
東京駅 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
|
〃 | 〃 |
27-1-2. : 丸の内 | ||
《 「氷のお城」 》 (平成26年12月25日 撮影) ・ 「氷のお城」を再現したイルミネーション。 「アナと雪の女王」。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「アナと雪の女王」にインスパイアされた雪と氷の映像。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
|
丸の内仲通りを彩る、丸の内イルミネーション2014 | 有楽町 |
27-1-4. : 汐留カレッタ | ||
・ 幻想的な光の雫、アジュール(青)の世界に包まれる約6分間のスペシャルプログラム ショーは、約25万球のLEDにより、天高くそびえ立つ約10メートルの“光の柱”が出現する
ひとときの奇跡の物語。 ・ Caretta Illumination 2014 『カノン・ダジュール Canyon d‘Azur 〜光の渓谷へ〜』では、 約25万球のLEDにより、この冬最も美しい“アジュール(青)”の世界に包まれる幻想的な体験をお届けします。 ・ 2014年11月13日(木)〜 2015年1月12日(月・祝)。 |
||
《 汐留カレッタ : (平成26年12月17日 撮影) 》 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
光の渓谷 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
光の渓谷 | 〃 | 〃 |
27-1-5. : 六本木ヒルズ、 東京ミッドタウン | ||
・
六本木ヒルズの冬の風物詩であるイルミネーション。約400mの並木を彩る「けやき坂GALAXYイルミネーション」は、おなじみの寒色系の「SNOW&BLUE」と、昨年に引き続き、暖色系の「CANDLE&RED」も点灯。約110万灯のまばゆい光が街を包みこむ。 |
||
《 六本木ヒルズ : (平成26年12月17日 撮影) 》 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
けやき坂GALAXY | “CANDLE&RED” | 東京タワー |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 |
《 東京ミッドタウン 》 ・ 「スターライトガーデン2014」。東京ミッドタウンの街全域を様々なイルミネーションで彩る「ミッドタウン・クリスマス2014」が、2014年11月13日(木)から12月25日(木)までの期間に開催される。 ・ “宇宙旅行”をテーマに、様々な光の動きで星屑の浮遊感や宇宙の無重力感を演出し、迫力ある幻想的なイルミネーションショーが繰り広げられる。 |
||
《 東京ミッドタウン : (平成26年12月17日 撮影) 》 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「スターライトガーデン2014」。 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
「スターライトガーデン2014」。 | 〃 | 〃 |
【 2014 平成26年 年末 】 | ||
27-1-6. : 東京タワー (平成26年12月17日 撮影) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
東京タワー | 〃 | 〃 |
27−1−7.: レインボーブリッジ (平成26年12月5日 撮影) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レインボーブリッジ | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
|
レインボーブリッジ & 満月 | ビル街、屋形船 | |
![]() |
||
品川 : ビル壁面 |
27-1-8. : 恵比寿ガーデンプレイス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
恵比寿ガーデンプレイス :(平成26年12月17日 撮影) 〃 | 〃 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 |
《 2. 北 部 》 | ||
27-2-1. : 東京ドーム | ||
《 東京ドームシティー イルミネーション 》 ⇒ 東京ドームシティ|東京ドームシティ 2014-2015 イルミネーション ・ 過去最大約220万球のイルミネーション ・ 「光のプロムナード」をテーマに、過去最大の約220万球のLEDで東京ドームシティをライトアップします。 毎年好評のクリスタルアベニューでは、今夏、黄色いビルにオープンした「宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)」で開催されるウルトラ怪獣の企画展とコラボレーションしたイルミネーション「ウルトラマンロード」も展開します。 そのほかにも、蛍光体のアートにブラックライトを照射した幻想的な「ファンタジー コスモス」や、記念写真に最適な高さ6mのツリーなど、シティ全体が光の帯に包まれます。 ・恒例のクリスタルアベニューでは、今夏黄色いビルにオープンした「宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)」で開催されるウルトラ怪獣の企画展とコラボレーションしたイルミネーション「ウルトラマンロード」が見所。 ( 〜 東京ドーム HPより、フリー事典等より) |
||
《 東京ドームシティー 》 (平成27年2月3日 撮影) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ドーム 全景 | ファンタジーコスモ | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジーコスモ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・ スカイフラワー&13夜の月 | ウルトラマン | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
・ 「ミルキーウェイ」 : 全長約140mの光の回廊。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・ ルミナスドロップ : 水面に揺らめくボール型イルミネーション「ルミナスドロップ」。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・ 巨大シャンデリア : 成城石井前広場に高さ7.8m・幅5mの巨大シャンデリア。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
・ 「ギャラクシードーム」 : 高さ10m・直径12mのドーム型イルミネーションは、例年好評を得ている。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | ルミナストンネル(ウルトラマンロード) | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルミナストンネル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ルミナストンネル 全景 | 〃 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ラクーアガーデン | 〃 | ミーツポートガーデン:ファンタジーコスモ |
27-2-2. : 豊島園 | ||
《 豊島園 》 ・ 毎年好評のとしまえんのイルミネーションは今年で4年目。今年はレーザーを使用した新エリア「レーザーロード」が登場。日本初のLED電飾による「イルミネーションシアター」が、新演目『カルーセルエルドラド物語』に変わるなど、従来のエリアもリニューアル&パワーアップ。新たな音楽等による演出を加えた8つのエリアで、イルミネーションが楽しめる。さらに、特殊花火と炎(カラーフレーム)の演出を加えた迫力満点のスペシャルショーの開催(期間中の限定日のみ)など、見どころは盛りだくさん。 ・ ウェルカムエリア : 正門を入ってすぐの花壇には8つのエリアをイメージした光輝くイルミネーションが皆さまをお迎えします。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
入口 | サーカスエリア | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
サーカスエリア | 〃 | アクティブエリア |
![]() |
![]() |
![]() |
アクティブエリア | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラスベガスエリア | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
ダウンタウンエリア | 光の森エリア | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
光の森エリア | ウェルカムエリア | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
シアターエリア | レーザーロード | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
レーザーロード | ライトアップ 夜桜 | 〃 |
《 4. 東 部 》 | ||
27−4−1.: スカイツリー | ||
2014(平成26年)12月 撮影 : 12月17日 : 北十間川沿 《 青色LEDノーベル賞に合わせ、スカイツリーで、「光の3原色(RGB(赤・緑・青)の「光の3原色」)」特別ライティング 》 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
“光の三原色” | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 |
《 5.南 部 》 | ||
27-5-1. : 目黒川 | ||
・ 全長500mの目黒川にブルーイルミネーションが設置され、イタリアの名スポット「青の洞窟」をイメージした幻想的な空間に! ・ 青の洞窟2014。 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」下車徒歩1分。 ・ 点灯時間:17:00〜21:00。 点灯期間:11月中下旬〜12月25日。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
目黒川 (平成26年12月25日 撮影) | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
目黒川 | 〃 | 〃 |
【 2014 平成26年 年末 】 | ||
《 地方 》 東京 都下 27−Uー1-1: 【 昭和記念公園 】 (平成26年12月23日 撮影) |
||
1.昭和記念公園 ・ 数々のイルミネーションランキングにも選ばれた「国営昭和記念公園 ウインター ビスタ イルミネーション2014」のテーマは「アクティブにイルミネーションを楽しもう」。見るだけではない参加型コンテンツが充実した心も体も温まるイルミネーションだ。 ・ 立川口を入るとすぐに高さ5mのキャンドルタワーがお出迎え。 500 灯のLED がロウソクのように揺らめき、無限に変わる色のタワーを楽しめる。また左右に同形で3mのタワーを2基配置、キャンドルタワーをひき立てている。 ・全長200mの「イチョウ並木」も美しい光のトンネルに変身!公園のシンボル的存在の大噴水と4つの樹氷型噴水を水路で結ぶ「カナールのライトアップ」や今年初登場の「水上のレーザーショー」、高さ2mのイルミネーション迷路の「光のラビリンス」、その他にも、光る風車ロード、光る大ケヤキ、ファンタジアトレイン、冬の花火、ミニコンサートなど各種イベントが盛りだくさんのイルミネーションイベントだ。 ・開催期間:2014年12 月6 日(土)〜12 月25 日(木) ⇒ ⇒ 〜 国営昭和記念公園 HP等より |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ねじれ飛行機雲 | 〃 | 夕暮れのイルミネーション |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れのイルミネーション : リズミック タワー | 〃 リズミック タワー&花畑 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツリー&リズミック タワー | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
光の花畑 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャボン玉 | シャンパングラスツリー | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャンパングラスツリー | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
光のラビリシス(迷路) | 大噴水 | カナール |
![]() |
![]() |
![]() |
カナール : 水面に浮かぶイルミネーション | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
カナール : 水面に浮かぶイルミネーション | 入口のモニュメント | アップ |
【 2015 平成27年 早春 】 | ||
《 地方 》 千葉県 27−Uー2-1: 【 東京ドイツ村 】 (平成27年3月25日 撮影) |
||
・ 東京ドイツ村では今年で9回目となる恒例のウィンターイルミネーションを開催する。今年のテーマは「Shangri-La」。約200万個のLEDや電球を使い、昼間の園内とは全く異なる幻想的で美しく楽しい世界を演出。毎年大好評の光と音のショーをはじめ、木道を歩きながら近くで見ても楽しめ、遠く離れた場所から見ても地上絵を楽しめる空間となっている。トリックアートの技術を取り入れた3Dイルミネーションは必見だ! ・ 約27万坪の里山に、ドイツの田園風景を再現した自然が満喫できる花と緑のテーマパーク。中央に広大な芝生広場があり、その周りには春は菜の花、秋はコスモスなど四季折々の花々が咲き誇るフラワーガーデンやこども動物園、晴れた日には東京湾や富士山が望める観覧車やパターゴルフ、芝そりゲレンデ、ボート池などが点在。中心施設「マルクトプラッツ」には、ショップやレストランなどがある。 ・ ドイツ要素ほとんどなし。 ディズニーランドの約1.5倍の広い敷地はほとんどが広場か駐車場。地方の遊園地風。 ・ 【アクセス】 : 【車】館山道姉崎袖ヶ浦ICから10分、圏央道木更津東ICから20分。 ・ 千葉県袖ケ浦市永吉419。 館山道姉崎袖ケ浦ICから県道24号経由で3km5分。 ・開催期間:2014年11月8 日(土)〜2015年3月31日(火) ⇒ ⇒ 〜 【イルミネーション】東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市) イルミネーションガイド2014 - Walkerplus HP等より |
||
![]() |
![]() |
![]() |
東京ドイツ村入口 | 河津桜 | シバザクラ |
![]() |
![]() |
![]() |
菜の花 & 観覧車 | 河津桜 | シバザクラ |
![]() |
![]() |
![]() |
シバザクラ | モクレン | ダミー サボテン |
![]() |
![]() |
![]() |
シバザクラ案内 | シバザクラ | わんぱく広場 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラッパスイセン | 夕暮れ時の園内 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れの園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れの園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れの園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れの園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
園内 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
園内 | 〃 | 〃 |