1 | 山手線一周 入場券 |
---|---|
2 | 山手線一周 スタンプ |
3 | 山手線一周 ラン & ウオーキング |
4 | 参考資料 |
5 |
1.山手線一周 入場券
山手線一周 30駅
|
2.山手線一周 スタンプ
山手線一周 30駅
《 山手線 》 |
No. | 駅名 | 間隔 | ※ | スタンプ場所 (※ K=「名探偵コナン」スタンプラリー開催駅(2025.4.4 〜 6.22)。) |
|
1 | 東京 | 0.8 | K | 丸の内南口改札 改札出てすぐ左側 10m (有楽町寄) | |
2 | 有楽町 | 1.1 | 銀座口 改札出て左:すぐ 1m (品川寄) | ||
3 | 新橋 | 1.2 | 南改札 改札出て正面 12m (品川寄) | ||
4 | 浜松町 | 1.5 | 南口改札 改札出て正面通路右 30m先 緑の窓口入口脇外通路(中程) | ||
5 | 田町 | 1.3 | 北・中央東側改札出てすぐ左 1m (東京寄) | ||
6 | 高輪GW | 0.9 | K | 北改札口(西側)、右側有人改札口内。 ※ コナン特別SPは、改札右 30m先(東京寄) |
|
7 | 品川 | 2.0 | K | 中央改札。改札出て正面 30m緑の窓口内 (改札正面の窓口入って1m右:(東京寄) |
|
8 | 大崎 | 0.9 | K | 北改札口 改札口出てすぐ右側 1m (中程) | |
9 | 五反田 | 1.2 | 中央改札口 改札口出てすぐ右側 2m (中程) | ||
10 | 目黒 | 1.5 | 中央改札口 改札口出て正面右側前方 10m (品川寄) | ||
11 | 恵比寿 | 1.6 | K | 西口改札 右側有人改札内。※ コナン特別SPは、改札出てすぐ左 2m。(中程) | |
12 | 渋谷 | 1.2 | 南改札口 1F 改札口出て左側 5m (中程) | ||
13 | 原宿 | 1.5 | 表参道改札 改札出て正面やや左前方 10m (渋谷寄) | ||
14 | 代々木 | 0.7 | 西口改札 改札正面 5m (南・恵比寿側) | ||
15 | 新宿 | 1.3 | K | 南改札出て左側 30m緑の窓口内。券売機奥(渋谷寄) | |
16 | 新大久保 | 1.4 | 改札1つ 改札出て右側すぐ 1m柱裏側 (中程) | ||
17 | 高田馬場 | 0.9 | 早稲田口改札 改札出て正面 10m (池袋寄) | ||
18 | 目白 | 1.2 | 改札1つ 改札出てすぐ左側 1m (池袋寄) | ||
19 | 池袋 | 1.8 | K | 南改札 2つある南改札出て南改札と南改札の間 (新宿寄) | |
20 | 大塚 | 1.1 | 改札1つ 改札出て右側 25m (中程) | ||
21 | 巣鴨 | 0.7 | 改札1つ 改札出て正面やや左側 20m (池袋寄) | ||
22 | 駒込 | 1.6 | 北口改札 改札出て右側 15m (新宿寄) | ||
23 | 田端 | 0.8 | 北改札口 改札出て左側の券売機前 (大宮寄) | ||
24 | 西日暮里 | 0.5 | 改札1つ 改札出てすぐ右側 1m (東京寄) | ||
25 | 日暮里 | 1.1 | 北改札口 改札出て正面 20m (中程) | ||
26 | 鶯谷 | 1.1 | 南口改札 改札出てすぐ右側 1m (東京寄) | ||
27 | 上野 | 0.6 | K | 中央改札 改札出て右側 15m緑の窓口の入口手前右側 (東京寄) | |
28 | 御徒町 | 1.0 | 北口改札 改札出てすぐ右 5m (中程) | ||
29 | 秋葉原 | 0.7 | K | 中央改札 改札出て右 10m (大宮寄) | |
30 | 神田 | 1.3 | 南・西口改札。改札出て右 2m(東京寄) | ||
合計 | 合計 | 31.5 | 平均駅間隔 = 1.19Km 開業:1885年(明治18年)3月1日 | ||
※ | 参考HP :* スタンプ リスト → → → https://www.hana300.com/zzeki36.html | ||||
* JR山手線のスタンプ → → → https://stamp.funakiya.com/jr-yamanote-line.htm | |||||
* 名探偵コナンスタンプラリー| → JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 | |||||
* 山手線スタンプラリー → JR山手線のスタンプ - 旅のスタンプ帳 | |||||
* スタンプラリー → 首都圏スタンプラリー情報局|JR東日本 |
1.山手線 一周 各駅 スタンプ 〜 スタンプ捺印=2025(R7)5.13 | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1,東京 | 2,神田 | 3.秋葉原 | 4.御徒町 | 5.上野 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6.鶯谷 | 7.日暮里 | 8.西日暮里 | 9.田端 | 10.駒込 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11.巣鴨 | 12.大塚 | 13.池袋 | 14.目白 | 15.高田馬場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16.新大久保 | 17.新宿 | 18.代々木 | 19.原宿 | 20.渋谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21.恵比寿 | 22.目黒 | 23.五反田 | 24.大崎 | 25.品川 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26.高輪ゲートウェイ | 27.田町 | 28.浜松町 | 29.新橋 | 30.有楽町 |
![]() |
![]() |
||
田端 | 大崎 |
《 山手線 全駅 スタンプ 》 〜 スタンプ捺印=2025(R7)5.13 | ||||
![]() |
山手線 コナン スタンプ 集計 |
山手線 コナン スタンプ まとめ : 総計 9駅。 |
「名探偵 コナン」 スタンプ ラリー 」 (山手線) 〜 スタンプ 〜 スタンプ捺印=2025(R7)5.13 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
「名探偵 コナン」 スタンプ ラリー 」 (山手線) 〜 看板 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
東京 | 秋葉原 | 上野 |
![]() |
![]() |
![]() |
池袋 | 新宿 | 恵比寿 |
![]() |
![]() |
![]() |
大崎 | 品川 | 高輪ゲートウェイ |
2.【 山手線一周 ウォーク 】
※ 《 第一回目 》
・ 2025(R7)5月26日 (月)
東京駅 スタート : 内回り 5時30分 → ゴール 19時0分。 歩行距離 : 約44Km。
* 東京駅 スタート → 神田駅 → 柳森神社 → 秋葉原駅 → 摩利支天徳大寺 → 御徒町駅 → 上野駅 → 鶯谷駅 →日暮里駅 → 西日暮里駅
→ ひぐらし坂 → 第二中里踏切 → 田端駅 →
駒込駅 → 巣鴨駅 → 大塚駅 → 池袋駅 → 目白駅 → 高田馬場駅 → 新大久保駅 → 新宿駅 → 代々木駅 → 原宿駅 → 渋谷駅 →
恵比寿駅 → 恵比寿ガーデンプレイス → 目黒駅 → 五反田駅 →
大崎駅 → 御殿山ヒルズ → 品川駅 → 高輪ゲートウェイ駅 → 旧東海道 → 田町駅 → 浜松町駅 → 新橋駅 → 有楽町駅 → 東京駅 ゴール。
※ 駅間は長いところで 2.0km(大崎駅〜品川駅)、最も短いのは 日暮里〜西日暮里の 0.5km。
* 歩行 水平移動距離 : 約42〜45 Km 最高点の標高 ≒ 55m 最低点の標高 ≒ -3m 累積標高(登り) 約 200 m
歩行時間 = 約 12時間 & 休憩・道迷い 計 約1.5時間 ∴ 総合計 = 13.5時間。
消費カロリー = 約2,500 Kcal。 (4メッツ × 12h × 50Kg = 2,400)
営業距離 = 34.5 km。
〃 所要時間 : 早朝と深夜帯で 59分、 朝ラッシュ時で、61分、 夕方ラッシュ時で 60分。 運転士さん・車掌さんは、1日の勤務で、7周から9周。
〃 運転間隔 : ピーク時 = 2分 間隔、日中 = 3〜5分 間隔。
※ 携帯必需品
・ スマホ(地図アプリ)、 カメラ、 予備バッテリー、 山手線一周地図、 30駅スタンプ場所リスト、 コンパス、 スタンプ帳、都\内フリー切符(760円)購入。
・ スイカ(電子マネー)、 現金、 飲み物、 行動食。 (帽子、折りたたみ傘、ハンカチ、タオル、ジャンバー等、予備下着、滑り止め靴下、靴擦れ予防クリーム等、日焼け止め、サングラス。 ごみ袋)、リュック。
※ 行動
・ スタンプ場所を事前に確認しておくこと。 時間がかかるので、『 スタンプラリー 』 と『 山手線一周ウォーク 』を別々の日に実行しました。
・ 全駅入場券購入、駅名入り写真撮影、“スタンプラリー案内板”写真撮影、 移動中の記念になりそうな風景等を撮影。
・ 真夏、真冬を避け、日照時間の長い4月〜5月が適期。 曇り・微風の日が最適。
・ コースは、山手線沿い、外側・内側でも良い。
・ 早朝スタート。
・ 履きなれた運動靴、ウォーキングシューズ。
・ 足が痛くなる前に、 適時 小休憩、ストレッジを。(田端〜駒込、巣鴨〜大塚〜池袋:小さな坂道多し)
・ のどが渇く前に、適時、給水補給を。
・ 道に迷う前に、随時、現在位置を、地図アプリ」等で確認を。
・ 歩きスマホ・イヤホン耳塞ぎ危険禁止。
・ 歩きならではの新発見を!!
・ 都心の現状を肌で感じ取ろう。
・ “山手線一周 ウォーク”達成で、良き思い出を創ろう。
・ その他、 計画実行力等の自信アップ、健康・体力向上効果も。
※ 雑学
・ 山手線 始まり : 1872(明治5)年、明治新政府によって新橋〜横浜間が開通したことに始まり、1914(大正3)年には東京駅が開業。現在のような環状運転が始まったのは1925(大正14)年。
・ 山手線の起点 : 品川駅(1872年開業)
・ 1925(大正14)年に東京〜上野間が完成して東北本線と東海道本線が繋がり、品川〜新宿〜田端〜東京〜品川間をぐるりと一周する環状線となる。
・ アナウンス。内回りは女性の声、外回りは男性。
・ 運転間隔 : ピーク時 = 2分50秒 間隔、日中 = 3〜5分 間隔。
2.山手線 一周 ウォーク 〜 ウォーク=2025(R7)5.26 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京駅 丸の内 駅舎 中央 | 〃 〃 北側 | 〃 〃 〃 | 〃 中央 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
東京駅 丸の内 中央口 天井 | 〃 〃 〃 | 〃 北口 〃 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京 | 〃 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京駅 案内板 | 〃 | 東京駅 銀の鈴(待合場): 八重洲口地下 中央改札口内 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京駅 “動輪”広場 : SL C62動輪 丸の内 BF南改札口外 | 東京駅 ゼロキロポスト 各駅 ホーム中程 線路脇 〃 (中央線) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 佐渡の金鉱石 : 東京 → 神田 公園 | 〃 | 渋沢栄一像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神田駅 | 〃 | 神田 → 秋葉原 : 健やかに像 | 〃 : 柳森神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神田 → 秋葉原 : 祭り絵画 | 〃 〃 | 〃 ビヨウヤナギ | 秋葉原駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御徒町駅 | アメ横 | 〃 | 〃 摩利支天 徳大寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上野駅 不忍口 | 〃 | 〃 :公園口 | 上野 → 鶯谷 : λ ロケット 発射台 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 鶯谷駅 | 〃 | 太田道灌 像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山吹の里 | 〃 | 日暮里駅 | 日暮里 → 西日暮里 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 道灌山 | 〃 | 〃 乙女像 | 西日暮里駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田端駅 | 〃 | 山手線 第二中里踏切(2029年廃止予定) | 紫陽花 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 駒込駅 | 巣鴨駅 | 荒川線 都電 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大塚駅 | 〃 | 〃 駅前モニュメント | 東京国際大学 池袋キャンパス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モニュメント | 池袋駅 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
都バス | 親子像 | 池袋 → 目白 | 目白駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学習院大学 | 神田川 | 高田の馬場駅 | 志賀直哉旧居跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新大久保駅 | コクーンタワー 西新宿 | 新宿駅 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 モニュメント | 代々木駅 | 〃 | 原宿駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治神宮 | 〃 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 〃 | 渋谷駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
渋谷駅 | ハチ公像 | 渋谷駅 | モニュメント |
![]() |
![]() |
||
モニュメント | 渋谷清掃工場 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恵比寿駅 | 〃 | 〃 | 恵比寿大黒様 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恵比寿ガーデンプレイス | 〃 | 〃 | 目黒駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五反田駅 | 大崎駅 | 大崎 シティー 憩いの場 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲートシティー大崎 | 〃 モニュメント | ビル街 & 新幹線 | 大崎 → 品川 : 御殿山ヒルズ庭園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大崎 → 品川 : 御殿山ヒルズ庭園 | 〃 | 品川駅 | 高輪ゲートウェイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高輪ゲートウェイ | 〃 | 〃 | 〃 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
花壇 | 第一京浜国道 : 日本橋から6Km | 〃 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田町駅 | 浜松町駅 | 新橋駅 | 新橋 SL広場 C11 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有楽町駅 | ビル街 | はとバス BS 丸の内南口 | 夜の東京駅 駅舎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〃 | 〃 | 東京駅 | 〃 |
3, 参考HP等
* 水平移動距離 : 約42〜44 Km 最高点の標高 ≒ 55m 最低点の標高 ≒ -3m 累積標高(登り)約 200 m 歩行時間 約 12〜14時間(休憩1時間)
電車の距離 :34.5キロ
※ 参考HP ≫
* さぁ歩くチャレンジをしよう!山手線一周〜東京駅から
* 山手線一周歩き旅
* 山手線を徒歩で一周した(持ち物等の振り返り、感想など)
* 「山手線」一周何分かかる?外回りと内回りとは?山手線駅一覧や歴史などを紹介
* 山手線一周の経験者が案内!お得に楽しむ定番&穴場スポット9選
* 「山手線」一周何分かかる?外回りと内回りとは?山手線駅一覧や歴史などを紹介
* 『 標高グラフ:山手線一周 』
* 『 山手線一周 [国土地理院地図] - ヤマレコ 』
* 『 yamap 山手線一周 』
* 『 山手線一周 ヤマレコ 』
* 『 「Tokyo Yamathon Map」 』
* 『 ウォーカーのための最先端アプリ 』
※ 個人記録 参考HP
・ 『 山の手線一周・春の40kmウォーキング 』
・ 『 山手線一周歩き。 』
・ 『 山手線一周 』
・ 『 山手線一周(時計回り) 』
・ 『 山手線を右回りで一周する[品川駅→品川駅] 』
・ 『山手線一周30駅踏破! 』
・ 『 徒歩で山手線を一周した結果と持ち物リスト(距離・時間・ルート・持ち物・観光スポット) 』
・ 『 デザイナーが山手線一周44.7km歩いて見つけた気になる景観57選 』
・ 『 』
*****************************************************************
《 山手線 一周 》 駅名表示板
|
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||